NPO法人らくビットの学習会

現在、以下の学習会を開催しています。各学習会の詳細はそれぞれのアイコンをクリックしてご覧ください。
オンラインなので遠方からも参加できます。お気軽にご参加ください。
当学習会で制作した作品はこちらから

Pythonプログラミング学習会

初めてのPythonから自分でオリジナルなプログラミングができるまで

 Pythonプログラミングの入門に良く使われるタートルグラフィック(turtle)とそれに各種のモジュールライブラリーを組み合わせて学習し、 自力でプログラミングし、オリジナルなアート作品を創っています。
モジュール:ある目的のためにまとまった機能・命令の集まり、turtle,time,math,date,pygame,calendar,sysなど
ライブラリー:モジュールをいくつかまとめてパッケージとし、パッケージをある目的のためにまとめたもの
  Pygame、Pillow,NumPy、OpenCVなど

ロジックを考え、オリジナルなプログラムを作る

小中学生の算数・数学などを使い、ロジックを考え、オリジナルなプログラムを創ります。
プログラミングの仕方(Howto)や既存のコピーではなく、独創性を重視します。

アートつくりを楽しむ

Python ARTというのがあります。Pythonならではの様々な図形を作りることができます。Pythonでアートつくりを楽しんでいます。

STEAM教育と関連

プログラミング(Technology)に関連した科学(Science)、数学(Mathematics)、アート(Art)もやります。プログラミング教室ではこれらに電子工作(Engineering)を加えてSTEAM教育をしています。

生きがい作りと健康増進

高齢になっても仲間つくり、生き甲斐つくり
考えることにより前頭葉を活性化させ、健康つくりに寄与します(健康には脳の前頭葉を働かせることが重要であると言われています)

プログラミング教室の講師

当法人のプログラミング教室ではPythonを主体にSTEAM教育が行われており、本学習会に参加することでプログラミング教室の講師になることができます

いつからでも参加できます

プログラミング学習の順序はありません。プログラム作りを重ねているうちにプログラミング的思考やプログラミング術が身につきます。参加した初回にプログラミング作成アプリGeanyの使い方を学習します。
オープンソースの無料、利用時間無制限のオンライン会議システム、Jitsi Meetを使います。   Jitsi Meet
参加者は、講師が話しながら進める共有画面を見ながら自らもプログラムし、双方向のやり取りで学習を進めます。
参加者専用のメーリングリストと専用のWebページによる情報交換で補完。都合で欠席しても復習、予習できます。
リアルの会もあり、それに参加できます(各回ごとに参加費500円)
開催日:第1,3土曜日:13:30-15:30
    祝日はお休み
参加費:1000円/月 2回+予備1回

 

 

当学習会で作った作品

いずれのプログラムも実行中は、作図、ゲーム、信号点滅、時計などで動的変化をします。ここでは切り取った静止画像を示しています。


多角形の回転 いろいろな多角形を回転させると面白い形になります

虹色の多角形 

円と同心円 

外側に貼った紐の長さを求める

中の同心円は同じ色
回りの環境によって違って見える:錯視

花を咲かせる 

雄しべをランダムに描く

Benhamの円盤 

Fibonacci数列 

RGB 色について 

各種の計算 

ゲームつくりなど 

玉が壁で跳ね返り下に落ちたらゲームオーバ、落ちないようにラケットを動かす。制限時間内でラケットで玉を返した回数を競う

信号点滅、歩行者信号が青のときカッコー音で知らせます

時間の計算、柱時計 

現在時刻、秒(振子の打音),時報の音を鳴らす
時間経過などの時間・日数計算など