体験!
格安・超小型名刺サイズパソコン
ラズパイ
Raspberry Pi
開催日 2017年11月26日(日)
時 間 午後13時30分〜16時30分
場所 小金井市萌え木ホール(商工会館3階)
連雀通り、小金井市役所第1庁舎斜向かい
参加費 300円 (資料代)
お申込み不要、直接会場までお越しください
主催 NPO法人らくビット
NPO法人シニアSOHO小金井 Ubuntu倶楽部
後援 小金井市教育委員会
時 間 午後13時30分〜16時30分
場所 小金井市萌え木ホール(商工会館3階)
連雀通り、小金井市役所第1庁舎斜向かい
参加費 300円 (資料代)
お申込み不要、直接会場までお越しください
主催 NPO法人らくビット
NPO法人シニアSOHO小金井 Ubuntu倶楽部
後援 小金井市教育委員会
約1時間の講演後(概要下記)、ラズパイを使ったパソコン、Scratchプログラミング、ロボット操作を体験した。
熱心な受講者が多く、主催者側のスタッフ(下記)との質疑応答、情報交換など活発なやりとりで盛り上がった。
ラズパイを初めて見たという人が多く、その性能の良さ、使い道の多様性に感心し、ラズパイを使い始める機会になったようだ。
有料受講者:22名
スタッフ:17名
司会 川口尚文
講演 大橋元明
実演・体験
A.パソコン 斎藤純、髙橋儀一
B.プログラミング 白井進、久道健三、本木宏昭
C.電子工作・ロボット 小林茂信、石川安夫、武田光市
D. ラズパイ直結機器 測定センサーによる各種測定:小林、 Pi-DACによるハイレゾ音楽再生:大橋
設営および応対 加賀谷公一(写真)、大島浩、羽田篤史、櫻井真麗、吉野恭子、五十嵐均、大橋芙志子(受付)
後片付けを終えて スタッフ一同
司会のご案内でスタート
熱心な受講者が多く、主催者側のスタッフ(下記)との質疑応答、情報交換など活発なやりとりで盛り上がった。
ラズパイを初めて見たという人が多く、その性能の良さ、使い道の多様性に感心し、ラズパイを使い始める機会になったようだ。
有料受講者:22名
スタッフ:17名
司会 川口尚文
講演 大橋元明
実演・体験
A.パソコン 斎藤純、髙橋儀一
B.プログラミング 白井進、久道健三、本木宏昭
C.電子工作・ロボット 小林茂信、石川安夫、武田光市
D. ラズパイ直結機器 測定センサーによる各種測定:小林、 Pi-DACによるハイレゾ音楽再生:大橋
設営および応対 加賀谷公一(写真)、大島浩、羽田篤史、櫻井真麗、吉野恭子、五十嵐均、大橋芙志子(受付)
後片付けを終えて スタッフ一同
司会のご案内でスタート
講演後、①パソコンとして使う、②プログラミング(Scratch)に使う、③ロボット操作、④各種センサーによる測定、⑤ハイレゾ音楽再生のグループに別れて,ラズパイのいろいろな使い方のデモを行い、体験していただいた。
左より、③ロボット操作、①パソコンとして使う 、④各種センサーによる測定に集まる受講者。
ロボットは、①市販のmBotの迷路走行、②自作ロボットによるピンポン球を掴んで所定の場所に運こぶ操作を
いずれもScratchを使って作成したプログラムにより、ラズパイで操作。
ラズパイに直結したセンスHutによる温度や湿度などの測定と表示
ラズパイをパソコンとして使うときのOSは、Ubuntu MATEが使いやすい。4000円のラズパイに無料のOSとアプリで通常のパソコンと同等の使い方ができる上にHDD代わりのマイクロSDカードを入れ替えて各種のOSが使えたり、省エネなどコストパフォーマンスが極めて高い。格安PCの快適な操作性に驚いていた。
Vistaなどサポート期限切れで使わなくなったパソコンの再利用としてUbuntuで復活することをお勧めした。
Vistaなどサポート期限切れで使わなくなったパソコンの再利用としてUbuntuで復活することをお勧めした。
プログラミングのグループではみなさん、Scratchに夢中になっていた。
OSはRaspbian、オフラインでScratch 2を使用した。
OSはRaspbian、オフラインでScratch 2を使用した。
ハイレゾ音楽再生
Raspberry Pi用ハイレゾオーディオDACボード(サンハヤト製 AS-E404)をラズパイに直結。ラスパイのマイクロSDカードにハイレゾ音楽再生専用OS、Volumioをインストール。DACボードとスピーカーを接続。ハイレゾ音楽の音源は、ラズパイのUSBポートに接続したカードリーダーのSDカードから。曲目の選択と音量調節のために別のラズパイとLANで接続(スマホやPCでも可)。こちらのラズパイに接続したモニターを見ながら選曲する。ラスパイは2台とも、「3」へのバージョンアップ後使わなくなったRaspberry Pi 2の再利用。
Raspberry Pi用ハイレゾオーディオDACボード(サンハヤト製 AS-E404)をラズパイに直結。ラスパイのマイクロSDカードにハイレゾ音楽再生専用OS、Volumioをインストール。DACボードとスピーカーを接続。ハイレゾ音楽の音源は、ラズパイのUSBポートに接続したカードリーダーのSDカードから。曲目の選択と音量調節のために別のラズパイとLANで接続(スマホやPCでも可)。こちらのラズパイに接続したモニターを見ながら選曲する。ラスパイは2台とも、「3」へのバージョンアップ後使わなくなったRaspberry Pi 2の再利用。