現在、以下の学習会を開催しています。各学習会の詳細はそれぞれのアイコンをクリックしてご覧ください。
オンラインなので遠方からも参加できます。お気軽にご参加ください。
やさしい電子工作学習会お子様(小学高学年)からお年寄りまで、初めての方にも易しい電子工作、人と環境に優しい電子工作
子どもや初心者には難しい半田付とブレッドボードやジャンパー線による複雑な配線が不要の電子工作です。
ラズベリー財団が開発したマイコンRP2040を使った製品の中で複雑な配線不要の製品が出てきました。その中のMaker Pi RP2040を使います。
半田付けと複雑な配線はしないこれにより子どもやお年寄りまで、初めての方にも優しい電子工作になります使用する機器(次項)では、モーター類は機器に直接接続、その他は7つあるGROVE端子を使って接続します GROVE端子はMicro:bitなど、子ども向けの電子工作で使われている接続端子です 使用機器する電子機器安価(2020年5月現在最安値1240円)で多機能なMaker Pi RP2040(上図参照)または同類の機器を使いますボード1枚で、従来の電子工作に比べて配線が少なくなるのでロボットなどに組み込むのに最適です ロボットのボディーはダンボールで作るロボットなどのボディー(筐体)はダンボール工作で作ります。ダンボールでは難しい箇所は厚紙を使い、それでも難しい部分を金属やプラスチックで。環境問題の観点からプラスチックの使用は極力避けます プログラミングはPythonでMicroPythonというマイコン制御用のPythonを使いますNPO法人らくビットのプログラミング教室STEAMe!では小学5年生からPythonを学習し、STEAM学習の一環としてMaker Pi RP2040を使った電子工作もしています
オンライン会議システムは、オープンソースの無料、利用時間無制限のJitsi Meetを使います。
Jitsi Meet
参加者は、講師が話しながら進める共有画面を見ながら自らもプログラムし、双方向のやり取りで学習を進めます。 参加者専用のメーリングリストと専用のWebページによる情報交換で補完。都合で欠席しても復習、予習できます。 オンラインだけでは難しい面もあり、それを補うリアルの会もあり、参加できます(別途に参加費500円)
開催日:第2,4土曜日:13:30-15:30、 第1週の10:00-12:00に前週参加できなかった方や復習のための会
祝日はお休み 参加費:1000円/月 2回+予備1回 |