racoubitLog NPO法人らくビットは生涯学習事業としてRaspberry piを活用したプログラミング、電子工作、ラズパイ活用などの学習会を開催しています

生涯学習






NPO法人らくビットの生涯学習事業 ー リスキリング(学び直し) ー

1.学習会

現在、以下の学習会を開催しています。各学習会の詳細はそれぞれのアイコンをクリックしてご覧ください。

対面にオンラインを併用していますので遠方からも参加できます。お気軽にご参加ください。

時間割

火曜日10:00-12:00土曜日10:00-12:00土曜日13:30-15:30
第1週電子工作Pythonプログラミング
第2週電子工作Scratchプログラミングやさしい電子工作
第3週電子工作Pythonプログラミング
第4週電子工作やさしい電子工作
第5週はお休み

参加費  1回2時間あたり参加費500円

らくビット会員限定の格安料金
電子工作学習会 やさしい電子工作学習会 プログラミング学習会
参加費(月)2000円/月4回1000円/月・隔週2回1000円/月・隔週2回

NPO法人会員の特典

NPO法人らくビット会員限定のメリット   会員向けの各種のサービスが受けられます
    1.会員向けのサービスの一環として格安の参加費:1回あたりの参加費が500円
    (非会員:参加費1回あたりの参加費1000円)
    2.メーリングリストで情報交換や質疑ができる(各学習会専用のMLあり)
    3.ホ−ムページの中に会員専用のページがあり、随時情報や記録、データを参照できる
    4.リアルの会にも参加して直接交流できる
    5. リアルおよびオンラインで発表の機会(プログラミング教室と共催)
    6.Raspberry Pi(ラズパイ)の使用に関する支援(会員向け講座、情報交換)  ー下記参照
学習会ではRaspberry Pi(ラズパイ)を使います     ラズパイについてはこちらをご覧ください
電子工作は、ラズパイ特有のGPIOを活用します。これは普通のパソコンではできないことです。
ラズパイは、最初からプログラミング関連のアプリがインストール済であり、プログラミング教育に最適なパソコンです。

 プログラミング学習会参加のお申し込みはこちら