Raspberry Pi OSにおけるアプリの追加
		
				ラズパイのOS、Raspbianのインストール時に沢山のアプリもインストールされます。すべて無償です。
OSインストール後、オフィスソフト(LibreOffice)など直ぐ使えます。アプリを追加する方法は以下の2通りあります。
				  1.「設定」の「Add/Remove Software」を使う
				  2.「端末」を使ってインストールする
		
		
			
「設定」の「Add/Remove Software」を使う方法
			     Raspbianのソフトのカテゴリーのプルダウンメニューにある「設定」の「Add/Remove Software」をクリック(下図)、
検索窓にアプリの名前(「gimp」の例で示す)を入力すると右側の一覧にある該当するアプリがグレーの背景で表示される。
			チェックを入れるとパスワードを求られる(パスワードはラズパイの管理者のパスワード:デフォルトのパスワードはraspberry)。
			     パスワードを入れるとインストールが開始され、完了するとソフトのカテゴリーに追加されている(Gimpの場合は、「グラフィックス」の一覧に追加されている。