![]() |
Raspberry Pi 5はUSB-SSD起動とマイクロSD起動の切り替えで使うことにより1台で2台分以上の働きがあります |

2.1 Raspberry Pi ImagerからインストールできるOS
Other Specific-purpose OS
3Dprinting
Home Assitant
KaliLinux
Full Page OS
MoodleBox
Falcon Player
DAKboard
VEX Tourmament Manager
Anthias
Freedom Box
Web3 Pi
2.2 ダウンロードしてインストールできるOS

装着![]() |
折りたたむ![]() |
ケースに入れる![]() |
Raspberry Piを起動し、メニューのアクセサリーのSD Card Copierを起動
「Copy From Device(コピー元デバイス)」にmicroSDカード、「Copy to Device(コピー先デバイス)」にRaspberry Pi SSDを指定
「New Partition UUIDs」にチェックを入れてから「Start」をクリック。
マイクロSDカードの内容が丸ごとNVM M.2 SSDにコピーされる。
Raspberry Pi SSDはPCIe 3.0に対応しているので、興味のある方はお試しください。
「/boot/firmware/config.txt」を開き
~ $ cd /boot/firmware/
/boot/firmware ~ $ sudo nano config.txt

~ $ reboot
参照:ディスクへの読み書き速度は、マイクロSDカードに比べSDD起動でPCIe 3.0にするとPCIe 2.0に比べ2倍ほど早くなりますが、 Raspberry pi 5ではPCIe 3.0でどのくらい速度が上がるかは認定されていません。
ohashi@raspberrypi:~ $ sudo raspi-config
| ①Advanced Optionを選択 |
②Boot Orderを選択 |
| ③マイクロSDカード起動を選択する場合 |
③NVMe M.2 SSD起動を選択する場合 |
| ④矢印キーで「了解」 |
⑤矢印キーで「select」 |
| ④矢印キーで「Finish」 |
⑤矢印キーで「はい」で終了 |
| Raspberry Pi 5 8GB | 14,960円 KSY |
| Raspberry Pi M.2 HATと256GB NVM M.2 SSDのセット | 7,260円 KSY |
| アクティブクーラー | 990円 KSY |
| ACアダプター 5.1V/5.0A | 2,387円 スイッチサイエンス |
| GEEKWORM ラズパイ5用PCIe ケース P579 | 2,162円 北摂軽太郎便(楽天) |
| マイクロSDカード | 1000円前後 32GB, 64GB |
| 合計 | 28,757円 |
| ワイヤレス キーボード+マウス ロジクール ワイヤレスコンボ MK245 NANO 日本語配列 |
3,366円 ヨドバシカメラ |
| 液晶ディスプレイ Acer/AlphaLine/27型ワイド/フルHD(1920×1080)/ |
17,604円 ヨドバシカメラ |
| HDMIケーブル タイプAオス-タイプDオス(micro) 2m | 250円 秋月電子 |
| 合計 | 21,220円 |