特定非営利活動法人
らくビット
ホーム
らくビットのご案内
プログラミング教育
ラズパイの活用
生き甲斐作り
会員交流
人に優しい、環境に優しい、内容が易しい
やさしい電子工作
電気ってなあに?
LEDを点灯しよう
モーターを回そう
電子工作の部品
Raspberry Pi
Raspberry Pi Pico
Maker Pi RP2040
Piper Make
配線図を描く
乾電池・発電
抵抗
PWM
センサー
Webの活用
金属の接着
元素の周期表
モーターを回そう
モーターの原理
モーターの回転速度を変える
モーターを回そう(1)
モーターを回そう(2)
ベンハムの円盤を回す装置
実例としてベンハムの円盤を回す装置を作ろう。白黒模様のベンハムの円盤を回すといろいろな色のリングが見える。モーターの軸に直接付けて高速(1分間に4000回転(4000rpm)以上)で回すと色は見えない。 回転速度を1000rpm以下にすると色が見えてくる。あまり遅くすると色は見えなくなる。
回転速度を落とすには、
①ギアで回転速度を色が見え始めるまで落とし
②パルス幅変調(PWM)を使って色が最も見える速度にする
歯車(ギア)を使ってモーターの回転速度を落とす
部品の準備
No
部品の名称
価格
販売サイトのその製品のページ
1
ミニモーター標準ギヤボックス (8速)
696円(税込み、送料無料)
ヨドバシカメラ
2
その他に乾電池2本、乾電池ボックス、bレッドボード、ジャンパワイヤー